2016年03月07日
インディアナでルアー作りはじめてみた
どうもです。
なかなか忙しくてルアー作りに手を出せませんがようやく始めました
さて何作ろう

テキトーにこんなんどうかな?
いやいやテキトーはダメでしょ

まずはコピーだね
中古で買ったメガバスのシャッド
2004 Live-Xって書いてありますな。
じぇんじぇん知りませんが、もしして伝説の爆釣ルアーだったりして???
私はコレで魚を釣ったことはおろか、投げた事も無く動きも知りません…
そんなルアーコピっちゃって良いんだろうか…?
メガバスだから釣れるよね…
概形書いたら貼り合わせ~

スティックのりで仮止め
その後は粗削り~

やすりがけ~

やすりがけが終わったら割って~

ワイヤー、ウェイトを仕込みます
今回ガン玉1個仕様と2個仕様の2パターン作ってみました。
うまく行くといいなぁ
なかなか忙しくてルアー作りに手を出せませんがようやく始めました

さて何作ろう
テキトーにこんなんどうかな?
いやいやテキトーはダメでしょ
まずはコピーだね
中古で買ったメガバスのシャッド
2004 Live-Xって書いてありますな。
じぇんじぇん知りませんが、もしして伝説の爆釣ルアーだったりして???
私はコレで魚を釣ったことはおろか、投げた事も無く動きも知りません…

そんなルアーコピっちゃって良いんだろうか…?

メガバスだから釣れるよね…

概形書いたら貼り合わせ~
スティックのりで仮止め
その後は粗削り~
やすりがけ~
やすりがけが終わったら割って~
ワイヤー、ウェイトを仕込みます
今回ガン玉1個仕様と2個仕様の2パターン作ってみました。
うまく行くといいなぁ

Posted by Mick at 14:17│Comments(4)
この記事へのコメント
Mickさんこんばんは(^ー^)
お久しぶりです(^_^;)ハンドメイド始めましたね(^ー^)自分も昔メガバスのルアーのリアルな感じが良くてクランクを買ったことありました。
どんなルアーができるか楽しみにしてます(^ー^)
いただいたアワビでアワビ貼り仕様が完成したので次回ブログにアップします。
お久しぶりです(^_^;)ハンドメイド始めましたね(^ー^)自分も昔メガバスのルアーのリアルな感じが良くてクランクを買ったことありました。
どんなルアーができるか楽しみにしてます(^ー^)
いただいたアワビでアワビ貼り仕様が完成したので次回ブログにアップします。
Posted by 楽 at 2016年03月17日 21:02
Mickさんこんばんは^^
ハンドメ進んでますか~!
早くホームレイクの水温があがると良いですね。
管釣りとちがって色々な物が使えると思いますので
Mickさんのルアーをがっぷり咥えたバスを楽しみしています♪
ハンドメ進んでますか~!
早くホームレイクの水温があがると良いですね。
管釣りとちがって色々な物が使えると思いますので
Mickさんのルアーをがっぷり咥えたバスを楽しみしています♪
Posted by Sugiya
at 2016年03月20日 21:03

楽さんこんにちは
すっかり遅くなりました。
ブログも放置してますがコレは良い感じに出来上がりましたよ!
後は釣るだけ。
アワビ見ました。
綺麗に貼れてますね!
こちらも釣れるといいですね。
すっかり遅くなりました。
ブログも放置してますがコレは良い感じに出来上がりましたよ!
後は釣るだけ。
アワビ見ました。
綺麗に貼れてますね!
こちらも釣れるといいですね。
Posted by Mick
at 2016年03月22日 13:34

Sugiyaさんこんにちは
ハンドメ進めてますよ~。
ちっともブログを更新してないので状況報告できてませんが。。。
Sugiyaさんも増産中ですね~!
実績も出てるしさすがです。
確かにこっちはネイチャーレイクなので色々な素材が使えますね。
ワームにはまりそうです…汗
ハンドメ進めてますよ~。
ちっともブログを更新してないので状況報告できてませんが。。。
Sugiyaさんも増産中ですね~!
実績も出てるしさすがです。
確かにこっちはネイチャーレイクなので色々な素材が使えますね。
ワームにはまりそうです…汗
Posted by Mick
at 2016年03月22日 13:36
