ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mick
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2024年01月30日

タイでロッドを直してみた (その11:4回目のスコーピオン修理…)


どうもです。


昨年の釣り収めでまた折ってしまったスコーピオン1702

無理な抜き上げしたのを後悔わーん


ジャストエースのソリッドティップの差し込み部からポッキリ

過去にメジャクラベンケイでも同じ事になってました。
https://mickfishin.naturum.ne.jp/e3527727.html


でも今回はカーボンロービングで補強までしたのなぁムカッ



とりあえず直すかぁ


まずは折れたティップ部からガイドを外しました


次はロッド本体

折れたソリッドティップの残りを取り出そうとしますがまぁ無理だ
カットするしか思いつきません。
また短くなったがな…



さて…どう直すかな

外したソリッドティップを下から入れて振り出し竿の様につなぐしか思いつかない

しかしそれだと更に短くなる…ラップはこんな感じ。


元々7.0ft ⇒ 最初の修理で6.5ft位 ⇒ ついに6.0ft
仕方ないわな…汗


さて組みます

ガイドもまた1個減でオリジナルからはマイナス2個えーん

ダブルフットのガイドはスレッド巻き大変…ZZZ…

エポキシでコートして完成くす玉



短っやべー



しかもティップ先端だけが曲がる

まるでティップランロッドビックリ


コレでバラマンディ上がるか!?

ダメ元で釣りに行ってみましょうかね。パー

  


Posted by Mick at 01:28Comments(0)釣具いじり

2024年01月10日

バンコク最大級釣具店 7 Seas Proshopに行ってみた


どうもです。


すっかり今更ですが、明けましておめでとうございます門松

今年も私の釣り日記にお付き合いのほど宜しくお願い致します羽根



さて

釣具屋 7 Seas Proshopに行ってきました。
バンコク最大級釣具店とのウワサでずっと行ってみたかった青い星

しかし営業時間が18時までと会社帰りに寄れない!えーん
ので休日に行ってきました。


ん?建物外観は意外と小さいやんけ

ですが、3階建てで確かに品ぞろえはすごいかも。
ほぼ日本ブランド品ばかりです


1Fはロッドとルアー少々とセール品黄色い星

2Fはアパレル関連(ウェアやバッグ)青い星

3Fはルアーとリールとラインやフック等ピンクの星

そんな構成です。


3Fルアーコーナーの1/3はメタルジグかなって感じ

海なし県のグンマの釣具屋よりメタルジグの量は多いです
200gや300gといった大物深場用も充実ビックリ

コッチに居る間にGT釣りに行ってみたいなぁ

ジグ以外にも、ラパラのプラグなんかも充実でした。

いずれにしろ輸入品なので高いですね~ガーン



私の目当てはエギエギ


ティップラン用は…ないな…


仮面シンカー買うか
メジャクラの40gシンカーをつまみました。



小物コーナーに行くと…

これって…?

鮎友釣り用のフックじゃないの?
(間違ってたらすみません)

タイに鮎なんているのか!?
絶対居ない気が…

フグ掛け?ボラ掛け用?
それもタイに居るのか…?

どなたか何用のフックなのか教えてください汗




お会計はまとめて1階で。


会計の前にロッドを見てるとメジャクラ クロステージのタイラバ用ロッド発見目
7ftのベイト用スパイラルガイド仕様

MとMHがあり、Mはイカメタルに使えそうな調子
1ピースタイプで2200THB=8800円
2ピースタイプで3300THB=13200円
コレって安くね?

特に1ピースは日本より安いのでは?
セフィアBB買う前ならコッチ買ったのに。
旧型なのかな…?



お会計済ませて出ようと思ったらロッドブランクスもかなり充実!
凄いな。どこのブランドだかわからないけど。

ガイドは…?

タイ人はロッド自作するのか!?

聞いてみたいけどタイ語分からないし…諦めて帰りました。あせる



確かにバンコク随一の品揃えかも知れません。
高いですが。
一見の価値はありますよナイス