ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mick
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2025年06月15日

タイの釣り堀Pilot111でタイ最後のバラマンディ釣り 2025/3月


どうもです。


すっかり遅れましたが日本に帰任しています。

帰任前後のドタバタで投稿できてなかったタイ最終釣行をいまさらながら投稿



言い訳:
タイのスマホで撮った写真をPCに保存→タイスマホ返却
その最後の釣行写真を入れたPCが船便でやっと届いた船

3月末に出した引っ越し荷物が6月到着でっせ!激怒
もちろん釣り具もやっと帰ってきたドキッ








という事で2025年3月下旬のタイ最終釣行の思い出キラキラ
(実はこの前にも釣りに行ってるけどもはや記憶なしで初めて未ブログアップ)




行先はもうPilot111一択!

多分これが66回目の釣行


モンスターフィッシングというジャンルを教えてくれた母なる釣り堀
(もっとデカい魚が釣れるところもあるけど…俺にはメーターナマズは十分モンスター)


タイ駐在3年の一番の思い出はナニ?と聞かれたら
間違いなくココと答えます黄色い星


何度もロッドを折られ、何個もルアーロストして、しまいにはリールまで破壊されて…
その都度経験値を上げてようやくモンスターとわたり合える様になるまで1年位掛ったね

日本じゃ出来ない非日常体験がタイでは毎週末のお楽しみでした





さて
メタルバイブで始めるも異常なし!

やっぱこうじゃないとね…およよ



ん?アタッたぞ
もう一丁

ん?ちゃんと食えよ~

3度目の正直でぇ
食ったぁ!!

何度もアタックしてくれるって事は…

チャドー!くす玉

後で聞くとチャドー池の魚がすべてメインポンドに移されたそうですわ



ほどなくエサ撒きキタ~ハート

エースのジョイントルアーで

よっしゃぁ青い星

バラマンディ~



そしてもう一丁


この魚をおりゃっと抜き上げたら


バキっビックリ


ええええええ


しばらく問題なかったスコーピオンのティップがぁぁぁわーん

もう何度目ぇ
最終釣行だからってまた折れなくてもいいのに~


スコーピオン&赤メタを封印
ハードロック&エクスセンスに持ち替え




エサ撒き祭りが終わっていつもの逃げ惑うティラピア作戦
今回は見事に避けられるなぁ




するとまたエサ撒きキタびっくり

早すぎやろ
30分位しか経ってないよ



でも~食った~ピンクの星

うっしゃぁ




さぁ次もいっちゃうよ~



食ったぁパンチ



エクスセンスDCSSのドラグフルロックしてもギャンギャンラインを出されます
(だって5㎏しかないし…汗

周りにお客さん居るので悠長に取り込むわけにはいかない
スプール押さえて寄せてくると

抜けた!ビックリ


ルアーがまた自分に向かって飛んできたのが見えたその瞬間


右手のひらにゴツンピンクの星





痛えええどくろ





フックが手のひら貫通!ガーン


おいおいおい


最終釣行でまたフック刺さるかぁ!!!



小指の根本をしっかり貫通

カエシアリの極太フック

そりゃ抜けませんわ

前回の頬貫通の時は手術でしたからね~



エサ撒き兄ちゃんにカエシ潰してもらったらアッサリ抜けた

消毒もバッチリありがとう~ハート



とりあえず魚は無事に取り込めました…

しかし…今日一日で過去3年のタイ釣行トラブルが凝縮されとる
って事はこの後リールが折れるのか…??やべー

今回は病院で手術でなくその場の応急処置で釣り続行出来たのは不幸中の幸いチュッ




さて
エサ撒き兄ちゃんが今度は入り口ポンドで撒くぞと教えてくれた

行きましょう!



おりゃ

ナイスサイズじゃないのちょき



帰り道
エサ撒き兄ちゃんの家の前はカラカラ

定期的に水抜いてポンドの健康を保ってますね




さて色々あってお昼
もちろんエビチャーハン


このカオパットクンも最後かぁ
美味いよなぁえーん
そしていつもの通り多いよなぁ

この記事を日本で書きながら禁断症状出まくり
あぁ食いてぇ~!!ブー



昼食後はナマズ池

全く異常なしタラ~




振り向くとパクー池

レストランの裏です

ココは朝イチにパクーが良く遊んでくれたんだけどなぁ
たまにバラが釣れたけど今日は誰も攻めてないな

ならばお腹すいたヤツが居るんじゃないのぉ


ゴン黄色い星

何かアタったぞ




もう一度同じところへキャストすると


ガン!青い星

よっしゃぁぁぁぁぁぁ

チャドー君ありがとう




12時過ぎメインポンドに戻りました


お腹すいた魚はいないかなぁ

いないねぇ


おっ
アタッたような?

ちょっと休ませて
同じところへご当地バイブキャスト


ガンピンクの星
食ったぁぁぁl!


同じルアーを食ってくれるのは…

またチャドー君!

ありがとうっ!



他にも食い気のあるチャドーいないかなぁ

居ないかぁ



ラスト一投!

ハイ異常なし!



これにてタイ釣行終了~えーん



あぁ終わっちゃった…えーん




こんなバカデカいバラマンディやナマズには日本じゃ出会えないよな
楽しかったなぁにんまり


3年で何尾釣ったんだろう
3年で何本ロッド折ったんだろう
何個ルアーをロストしたなんてもちろん覚えてません!


おばちゃん元気でね~
タマゴ山盛りくれたタトゥーのお姉さんも!
よくリアカーで送迎してくれたエサ撒き兄ちゃんも!
子供だった受付の少年も3年でメチャ背が伸びたよね~!
パックロッド持って絶対また来るから!




アパートに帰ったら引っ越し準備
ロッド洗わないとね

お風呂で自分と一緒に入浴

しっかり梱包してしばしのお別れ




これにてMickブログシーズン2を終了します


自分用の日記として残しておきますので、これからタイ赴任の方の参考になればと。


さすがにシーズン3はもう無いと思うけど…


ではまた!
  


2025年02月10日

タイで海釣りに行ってみた その15 ボートアオリイカ


どうもです。


腰痛から回復してやっとイカ釣りに行ってきましたイカの丸焼き
昨年11月以来の海釣り船
イカ釣りに至っては7月以来…エギ
わくわくが止まりません



いつものラン島の船長の午後便を予約
パタヤからフェリーに乗ってナバーン桟橋を目指すと…

島の裏側のタウェン桟橋に着いたやんけ!ガーン
フェリーに乗る前に聞いたのに

途中でえらく北側の航路を走ると思ったら…やはり


船長にLINE
間違ってタウェン桟橋に着いちゃったんだけど来てくれる?
OK!

助かったぁにんまり


ドタバタしましたが13時出発青い星


150馬力でかっ飛び~ちょき

速いぜぇ


またパイ島付近のポイントへ



今日は13:52に干潮潮止まり

すぐ釣らな


フラッシュブースト3号のオモリグでシンカーは50g位を投入


13:30
キタぁくす玉

やはり潮が止まる直前に釣れる
過去実績からしても偶然じゃないと思う



しかーし

その後続かずタラ~

手練れの船長も苦労してます


潮が止まるとオモリグは絡んで辛いね
オバマリグというかダウンショットというか胴突き仕掛けが良さそうだわ



ラン島のタウェン桟橋沖まで戻ってきた…




15:30
久々に掛けたぁ

あ、表現が適切では無いですね
シャクったら掛かってたぁえー




さぁ夕マヅメの爆発に期待

パタヤ近くまで戻ってきました



写真撮り忘れましたが夕方ポツポツピンクの星

底を2m程切ってシャクっていると、突然着底感
カケアガリか?
グリグリっと巻いてみると…
なにーイカかいー!
フォール中のアタリってヤツか
しまった~今日何回かこの感じあったぞ…
まだまだ修行が足らんなぁ



船長もオバマリグ2エギ仕様でダブルヒットなんてやったりして


終わってみれば3人で14ハイ

リリース含めて7ハイ位釣れたのでもしやオレ竿頭!?


17時が最後のフェリーだから早く行った方が良いよとちゃっちゃと片づけて


17:30パタヤ バリハイ桟橋に戻ってきました

最後のフェリーって18時発だったはずなんだけどな…
ま、いっか…




翌日

刺身とイカ大根で美味しく頂きました

まだたっぷり残ってる~
何して食べよう…ウヒヒ



あぁイカ釣り楽しいチュッ


  


2025年01月23日

タイの釣り堀Pilot111へ2025初釣行


どうもです。



腰痛から復活!!クラッカー
って完治ではありませんが…
とりあえず動けるようにはなりました


年末年始休暇に動けず寝正月したおかげで?仕事始めには動けるように…
休暇中だけ酷い目に遭いました

さぁ釣りでしょう!
腰に爆弾抱えたままバラマンディ…
Pilot111に行ってきた


8時到着

暫く雨が降ってないので水量減ったわぁ


一応朝だしキラキラ系バイブを数投目で

チャドーがガッツリ食ってくれました (外れてますが…)


9時

同じオイルカラーバイブ


するとエサ撒きキタぁハート

連発パンチ




その後、前回実績のWeebassのバイブにチェンジして



スレ3連発…汗



10:30

入口付近の池でエサ撒きだ!
急いで駆けつけてダッシュ

どん黄色い星

でも1尾のみ


以前良く釣れたエサ撒き兄ちゃん家前池に寄り道

おお


おおおお

ティラピアが連発ビックリ
スレですが…



1120 ブランチ

カオパットクン
もうエビチャーハンしか食べないと決めました




12:30
そろそろエサ撒き来ても良いのになぁ…
まだかなぁ

そんな中Weebassバイブでスレでキャッチ

しかしこのバイブ、スレ性能高い…


これで上がります


腰も無事で良い2025初釣行でした

  


2025年01月03日

タイの釣り堀Pilot111 コレ最後の釣行なのでは?


どうもです。


門松あけましておめでとうございます鏡餅

(ナチュログ絵文字は年に一度しか使わない絵文字お年玉羽根羽子板充実し過ぎ。他のを充実させてくれ)



この正月休みにタイ国内遠征旅行を計画してましたが椎間板ヘルニアを再発えーん
腰痛で計画完全白紙ガーン
10連休を完全にフイにしました
マジ最悪っす



その原因となった12月の釣行記

コレのせいではないですが…



いつものPilot111です



807

アレあっさりと2投目で釣れちゃった


830

先日のフィッシングショーで買ったWeebassのバイブ

連発かよ

スレですが

今日は釣れそうな予感

良いじゃない~




900 エサ撒きキターと思ったらペレ撒きかよ!

なら久々にペレットルアーの出番じゃん

しかし中々食ってくれませんでした
何とか騙して1尾




930

前回アタリルアー発見かと思ったオイルカラーバイブを
岸際トレースしたらガッツリ食ってくれました



956

チャドー池でエサ撒きだぁ

よっしゃぁ

ずいぶん色の薄目なチャドー


1010
ん?メインポンドにトラックが
慌てて戻ると…

ティラピアの放流かぁ

皆さん集まってますが…

私は知ってます
ティラピア撒いてもバラの活性は上がりません
逆にコレ無ければ釣れそうだったのに

案の定誰も釣れない…




1050

再びチャドー池に移動

Weebassメタルバイブ遠投からの早引きフリップ一発でガツン

よっしゃぁ
真っ黒チャドー!
雷魚?



1100
さてお昼にしますかね

当然のカオパットクン
今回はお腹減ってたので持ち帰らず平らげました



昼食後釣り再開するも…
何か足に違和感
しびれて3分立っていられない

コレって昔感じたヘルニアの症状…
スネの前側筋肉が爆裂痛い


ダメだ撤収~


片づけていたら

いつものショートヘアのタトゥーお姉さんが卵くれた…

常連の先輩にも同じく…
この量半端ないって!
どうやら我々常連と認められた様で、他のお客さんには無かったのはありがたいけど…
我々一人暮らしのオッサンなんですけど…

大量の煮卵作ってタイ人同僚に配りましたとさ




コレが年末年始を白紙にさせる大問題の始まり

これから何もできない闘病生活に入りました


  


2024年12月17日

タイランドフィッシングエキスポ2024冬に行ってきた~


どうもです。


またThailand Fishing Expo 2024冬の部に行ってみた

今回もバンコクのお隣バンナーのセントラルプラザバンナー


前回は入口見つけるの苦労しましたが今回はもう知ってるぜぇ

前回は平日の午後に会社サボって行きましたが、今回は休日


タイ人の釣り熱はかなりのものですね



すんげー混んでます





つまんだのはコチラ

ティップラン用30gエギ80THB≒350円
メタルバイブ27g 120THB≒540円
その他小物
Weebassは痒い所に手が届く良い商品あるね
それも爆安100円以下レベルで


折角来たんだし買っとけ~って勢いで買ったものもあるが…
コレが最後だしな


楽しかったっす

  


2024年11月25日

タイの釣り堀Pilot111で バラマンディ! 2024/11月


どうもです。


乾季になったというのにたまに大雨降りますなぁ
木曜日大雨、金曜日小雨の翌土曜日にPilot111に行ってきました



心配された足元ドロドロは大丈夫でしたが
どうしたのこのお客の多さは!
最近心配になるほどお客が少なかったのに
レストラン満卓ですびっくり

インフルエンサーが配信したりした?



ただお客の多さに反比例してアタリ少な…
ま、それはいつもかフフフ

皆さん苦労してます




9:00 待望のエサ撒きドキッ

しかし1尾のみ
だんだんタイニーブルシューターも見切られる様になってきた…


ならば逃げ惑うティラピア作戦でガツン

スレで追加



9:45もうエサ撒きキタ黄色い星

お客さんが入ってるからサービス良いねピンクの星

連発後

また逃げ惑うティラピア作戦

今度は食わせたぜぇパンチ




10:15 エサ撒きペース早っやべー

お客さん多過ぎでオマツリ多発わーん
1尾しか掛けられなかった



11:00またもエサ撒きですかぁ!

面白いから跳ねた写真で…


他のお客が集まる前にもう一丁ちょき

皆さん散らばるのでエサ撒き直後は人が少なくて狙い目人差し指




しかし乾季に入ったのに湿度が高く暑い晴れ
バテ気味で全然お腹が減らない熱っぽい

食べきれる気がしないので持ち帰りBOXでカオパット
どうやら写真撮り忘れたみたい…えーん
BOXにするとすごく小さく見えていつもの大盛からするとなんか損した気分


マッタリ時間


ポッパーのスプラッシュで魚を寄せ(たつもり)
エサ撒きだよーと一口ギルルアーを投げる
無視激怒
前回はうまく行ったのに!



12:00
虹色オイルカラーのバイブに換えて岸際トレースすると
キタぁハート



その後もアタリ頻発
今まで他のルアーではお触りも無かったのに
コイツはアタリルアーだわパンチ

しかし…

掛かりません汗

ドラグギューからのぽろりびっくり


もうコレはフックのせいだなと新品に交換すると…

アタリ無くなるやべー

あるあるなトラップに見事にハマって終了パー


9尾でした

  


2024年11月18日

タイで海釣りに行ってみた その14 パタヤで五目釣り


どうもです。


タイは雨季が明けて乾季に入りました~くす玉
暑いけどカラッとしてます晴れ
良い季節になりましたぜ


さて
インスタで繋がった4人組が船をチャーターするとの事で混ぜて貰いましたクラッカー
狙いは五目
初級者も多いのでメインはサビキとの事
初めまして~よろしくです~ニコニコ

パタヤのバリハイ桟橋に8時集合ですが船長30分遅刻びっくり
ハイ。タイあるある~。マイペンラ~イ

しかしスゴイ観光客の量

こんなに混んでるの初めて見た

後で知りましたがこの日パタヤビキニマラソンがあったそうで…

なにー!見たかった…目
だから混んでたのか?


さて
タイ木造船に乗り込みまして出発


中々広いですね



ただ…覚悟してたとは言えこの船想像以上に遅い…汗



のんびり南下
30分ほどでポイント到着

アンカー打って止まります

この日はお昼まで下げ潮



この時期太刀魚が回遊しているはずなので一応メタルジグから
ハイ
何も無しあせる

次はイカ狙いじゃぁ
オモリグ仕掛けでフラッシュブースト3号を投入
ハイ
何も無しおよよ

よしハタ狙いじゃぁ
ジグヘッドにクロー系ワームセットしてボトムをネチネチ
ハイ
何も無しえーん



分かりましたよサビキングすれば良いんでしょ
心折れるの早い…


10:45初フィッーシュ

何ですかねコレ

アジ~


キツネウオだっけ?


いつものイトヨリ~

流石エサ付サビキ
簡単です

潮止まり直前には船中入れ食い状態に!


しまったイカでも狙えば良かった
これまでもそうでしたが、潮止まり直前によく釣れます
タイ湾は干満差が激しいので潮が緩くなる瞬間に魚は動きやすくなって
活発にエサを食べるのでは!?

しかし皆さんどんな魚もキープしちゃうのね…
小さいのは後で捌くの大変だよ?



お昼は事前に頼んでおいたカオパット食事

美味しいけど…まるでエサ…



午後も時折エギングしたりジギングしたりしますが何もなく
結局サビキで小物を釣るだけ

ハタも釣れましたが…小物



16時沖上がり~
終了~



するとこの後居酒屋に釣果持ち込んで宴会との事
それ事前に聞いてれば選んでキープしたのに
美味しくない小さい魚もいっぱい入ってるぞ…
イトヨリ、タテフエダイ、アジ、ハタ程度にすればいいのに…


予想通り食べきれないほどのお料理が…



各自お持ち帰りで平らげましたとさ


やっぱ海釣り楽しいなぁ
またよろしくお願いいたします。
  


2024年10月29日

タイの釣り堀Pilot111でバラマンディたくさん 2024/10月


どうもです。


雨季が明けると言われてますがまだ降りますねぇ雨
でも朝晩はだいぶ暑さがマシになった感じ


またまたPilot111行ってきた黄色い星

昨夜も大雨だったし、朝はバラマンディには寒いのでは?と8:30到着



早速エサ撒きラッキーちょき


連発ぅ


そしてエサ撒き後の逃げ惑うティラピア演出

…見事なスレ…汗


その後はいつもの通り静かに…


9:30エサ撒き


もはやエサ撒きでしか釣れません




ハイまた沈黙えーん
色んなもの投げてますよ
ワームやミニバイブは辛気臭いので投げませんが…



10:45 ポッパー(自作S.O.D)でバシャバシャやってエサ撒きかと思わせてぇ
一口サイズのギルルアー投げると~

狙い通り~!!!ナイス



10:50そしたらすぐエサ撒きキタ


しかしTiny Bullshooter釣れる

他のはだいたいすぐ見切られるのですが

連発します

やっぱりこのルアー何かが違うんだわ



11:00大満足のお昼ご飯

ど定番カオパットクン



11:30もうエサ撒き!?
食後の休憩もソコソコに参戦

おりゃぁ




12:00またポッパーのスプラッシュで魚を寄せてぇ

一口ギルでどーんピンクの星

新メソッド開拓か!?

直後にまたまたエサ撒き
魚がエサ撒き時間を知っているだけだったのか?

とりあえず頂いときました

これで上がりバラくす玉


12尾
100%バラマンディ
それもレアな日だ





  


2024年10月11日

タイの釣り堀Pilot111ででっかいナマズ釣ったった 2024/10月


どうもです。

タイ雨季が再来週から開けるとの予報が出ました。
ただ、まだ北部チェンマイ、チェンライでは大規模な洪水も発生しているそうで。
早く水が引くのを祈るばかりしょんぼり


さて
またPilot111に行ってきました。


前日の夜にも大雨降ってましたので足元ドロドロなのは確定
長靴必須
っていうか過去イチドロドロぐちゃぐちゃなんですけど!
ちょっとコレは対策してほしいなぁわーん


いつもの8時到着
前回私がロストしたルアーが悲しそうに垂れ下がっていますめそめそ

この電線ルアー墓場おばけ
キャスト時に引っかけない様に注意してましたが、まさかすっぽ抜けて巻き付くとは…



30gメタルバイブを遠投!

予想通りいつもの通り異常なしタラ~


また前回同様ナマズ池でも行ってみよう

9:30
エサ撒きキタくす玉
前回と全く同じパターンやんけー


今回は一時帰国時に買ってきたdeps TinyBullshooterをセット
中古で1400円位だったか?折角買ったんだし使わなナイス

相変わらずティラピアはミニサイズで10㎝のルアーじゃデカいか?
でも食ったぁぁぁ!


ギャギャギャギャーーーーーーー
本当に前回と同じ状況


でも今回は多分スレじゃないぞ
背中スレ掛かりとかだと魚は常に向こうを向いて走りっぱなしですが
口に掛かっているとコッチ向いてる時には巻ける
反転されると走られる
メリハリがあります。

今回のロッドはスコーピオン元1702を折りまくって今1604位…
短いけどパワー有るぜぇ
ただリール92赤メタのドラグが弱すぎて辛い
締めても締めても緩んでくる…
30年前の老体を酷使しすぎね…


走られてはコッチ向かせて巻き巻きオラオラ
また反転されてギャギャーーーーひぃぃ…楽しドキッ


10分程格闘するとナマズ君も疲れて…
最後はおとなしく接岸

ええーーーデカいんですけど
一人じゃ無理だわ
先輩に取り込み手伝ってもらってキャッチ!!クラッカー


今回は正真正銘メーターナマズ~!ちょき

しかもちゃんとルアー食ってました
上げた瞬間ルアー外れましたが…アブネー
いきなり大満足~にんまり



しばらくマッタリ
まるで前回のブログ…


10:00お昼ご飯を注文したら…
エサ撒き兄ちゃんがあっちでエサ撒くぞと

慌ててロッド持って参戦
よっしゃぁ



10:30戻ってカオパットクン食べようっと


えええーコッチでもエサ撒くんかーい

食事中断で参戦

しかしブルシューター釣れるな

見切られる事が少ない気がする

エサ撒き祭りが終わってやっとお昼ご飯



そして沈黙時間
全く釣れる気配なし。



2年前はあれだけ釣れたプラッチックのレンジバイブ
魚も入れ替わってるんだし釣れるんじゃ?
何でお触りすら無いの~?



12:00メイン池にエサ撒きまたキタ
今日は良く撒くな

おりゃぁピンクの星


ココでもブルシューター炸裂青い星

サイズはマッチザベイトじゃないのにな
このルアーには魚が思わず食ってしまう秘密がありそう


しかーし、エサ撒き終了後のいつもの逃げ惑うティラピア作戦がまるで効きません
あれだけ集まっていたのにエサ撒き終了したら一瞬にしていなくなる
アタリすらない


メタルバイブに絡んだ藻を足元でチャプチャプ外していると
下からバラがヌッと現れルアーに気づいて帰って行った…


もしや魚は足元に隠れてエサ待っているのでは?電球

よし一口サイズの多ジョイントギルルアーにチェンジ
(Lazadaで250円位…)

足元にちゃぽん
ドーーーン
食ったぁナイス

中華製のこのルアー入魂

この魚がきっかけでまた魚を寄せたのか
エサ撒き付近にキャストすると競い合う様にバイト!

うっしゃぁ


しかーし騙されるのは一瞬
同じところにキャストしても二度と食いませんでした


12:30撤収~


8尾でした!
そして…全キャッチ口に掛けた
奇跡のスレゼロ!くす玉
それって初じゃね…ガーン






おまけ
帰りにセブンイレブン寄ったら
ワンコじゃまーーーー

タイあるある




  


2024年10月03日

タイの釣り堀Pilot111でバラマンディ堪能 2024/9月


どうもです。


雨季の中でも特に雨の多い時期になってきました。雨

久々にPilot111に行ってきました。

前日の夜にも大雨降ってましたのでどう魚に影響したか…
少なくとも足元ドロドロなのは想定して長靴必須


うっかり寝坊して8時到着

お客少な…大丈夫か?


早速25gメタルバイブを遠投
この広さは気持ちいいですね
50m程飛ばしてやっと池の真ん中
水量も満タンです


広範囲に投げまくってサーチしますが…予想通り異常なし


じゃナマズ池でも行ってみよう

9:30
エサ撒きキタ

ボロボロのご当地ジョイントギルをセット
ティラピア着水に合わせてキャスト
げげ…ティラピア予想外の小ささ
5㎝位のティラピアの中に15㎝ルアーじゃ見切られる

ボコボコにナマズが湧いてますが完全に無視されます

コレはいかんと10㎝位のシンペンにチェンジ
以前魚に破壊されてリアフック無いけど…まいっか

すると一撃~!
狙い通り掛けました~


ギャギャギャギャーーーーーーー

XHのロックフィッシュロッドがぶち曲がります

エクスセンスDCSSのドラグはフルロックなのですが
ドンドン出されます。


今頃気づきましたが最大ドラグ力5kgなのね!
アンタレスDCMDでも6kg
多板クラッチのスピニングの方が全然強い事を今知りました
(ナスキーC3000で9kg)


それにしてもちょっと走りすぎじゃね?
もしや…スレ?
エサ撒きなのに…?

途中でガコンと嫌な感触
フック2本なら何とかなるかもですが、フック1個じゃ不安だよ…


50m位走られて止まった
よーし反撃じゃぁ
こっち来いこっち来~い

またギャギャーーーー

くうぅ~楽すぃ~ドキッ


10分程格闘してついにキャーーッチ!

久々のメーター(弱)ナマズ~(のスレ…)
フック1本皮に掛かってるだけ
良く持った

いきなり大満足~へへん



しばらくマッタリ
釣りするもお触りも無いので10:30にお昼ご飯

あぁ久々のカオパットクン
やっぱ超美味いハート



11:00
ついにメイン池にエサ撒きキタ~
またリアフックのないシンペンで

おりゃぁ


もう一丁
掛けた!ナイス
抜けた!およよ

ルアーが真上に飛んでいき…
電線にグルグル巻きびっくり
うあああぁあぁ!
コレは絶対回収無理だガーン
PE本線カットでベイトタックル封印


でもまだエサ撒き継続中
スピニングタックルにチェンジしてジョイントギルをセット

ナマズには無視されたルアーですが、バラは騙されてくれました

その後チャドーをキャッチするも写真撮る前に逃走…


エサ撒き終了後はいつもの逃げ惑うティラピア大作戦
よっしゃ


連発




その後は落ち着いたので入口付近に遠征!…するも何もなく1時間経過…


13:00メイン池に戻ってきた
何か手前でアタったぞ
もう一度通すと…
ガツン

オデコスレの上がりバラだな~


と言いつつまた投げるとゴン!

連発

グッドサイズバラで今度こそ終了~



いやぁ久しぶりに楽しかった
でもエサ撒きタイムだけ…

特によく遊んでくれたチャドーが全然です。
絶滅危惧種になっちゃいましたね…