2022年08月22日
バラマンディ釣り堀に行ってみた その8 自己記録出たぁ
どうもです。
万全の体制で臨んだにも関わらず前回3尾という寂しい釣果…(いつもの通りですが

リベンジじゃーい
今日は久々にクソ暑い
それでも日本よりは涼しい35℃位
今回もタックルは前回同様
ベイト: ハードロックXH+92赤メタ +PE3号
スピニング: ザルツEH +10バイオSW+PE2.5号
予備: エクスプライドM +タトゥーラ +PE2号
まずはご当地95バーツバイブをセット
以前ホロテープを貼ってシマシマカラーにしたやつです。
あの後、セルロースで表面コートしてフックをデカいのに変えました。
すると効果てきめん

デカフックのおかげで今まで引っ掛からなかった魚が引っ掛かる様に…

朝イチ恒例のスレからスタート

さすがに経験値も上がってやり取りに余裕が出来てます。
PE3号の余裕を生かしてドラグもきつめ
それでもギュギュギュギューーーーーーーーーーっと走られますが
バットエンドをお腹に当ててのポンピングで難なくキャッチ

だいたい50m位走るとバラは疲れる事が分かってきました。
その後の尾びれスレの強力な引きにも余裕の対応

しかし…結局はスレなのよね

それでもついにご当地バイブ入魂からの連発っ

別のご当地バイブにチェンジ

黒色のハンドメイドカラーってやつです。
コレも今までアタリはあったものの未キャッチルアー

ガツンと掛けた!
変な感じ

ギュンギュンギュンとハイトルクで走られます
コレも口に掛かってないな…

やっぱり…

何と朝ごはん前に3尾も

今日は期待できそうだ
という事でついに「スズキのレッドカレー」にチャレンジ

バラマンディでしょ?
美味い!

いかにもタイの味付けなカレーです。
しかし…辛い

ちょっと朝ごはんには刺激が強すぎ

いつもドライバーと一緒に朝ごはん食べるのですが、常に彼らはガパオライスでした。
(ドライバーは我々を送ってきてからずっと車の中で待ってます。他の日本人もみんなそう)
今日はエビチャーハンにしてる…

我々日本人が美味い美味いと絶賛してたのを毎回見てたからついに変えたのね

やっぱりタイ人にもあのエビチャーハンは美味いんだわ。

ご飯を食べたら9時のエサ撒き時間(時刻は不定期だと思いますが…たまたま9時)
しかしエサ撒きも見事にルアーを見切ります
着水の瞬間じゃないと絶対食いません。
ビッグベイトをタイミング良く放り込んで…
ドーン

突っ走るバラマンディと違うのたうち回る系の引き
おお久々のチャドー(雷魚)じゃないの

その後もしばらく活性上がった魚を狙い続けますが…
1時間経過…

またエサ撒き来たぁ

人も魚も集まります

またビッグベイトでドーン

人込み抜けてゆっくりファイトしようと移動
うわー

誰かのミノーがオレのラインに絡んでるぅ

先に魚を上げてしまおうとしてもミノーが絡んでこれ以上巻けない
泣く泣くミノー外し

ラインも動かないしバレちゃったでしょう

2,3分後やっと取れたので回収しようとしたら…
ギュンギュンギュン

えええまだ掛かってたの!?
ミノー外すまで待っててくれたのかぁ
オレとのファイトを楽しみにしてたんだなぁ

って魚もだいぶ疲れてて難なくキャッチ
ビッグベイト丸のみです。
よくリーダーが耐えてくれた
ボロボロです。
バラマンディの歯がそれほど鋭くなくて助かった。
エサ撒きは終了しましたが、高活性になった魚がまだその辺に残っているでしょ
レンジバイブをビュンビュン投げると
ゴスッ

ん?やな感じ
ギュンギュンギュンギュン
トルクがすごい
PE3号とXHロッドでゴリゴリ寄せます
やっぱり…

バイブレーションがどうしてお腹にスレるのさ?
その後しばらく沈黙
お昼前に再びエサ撒きタイム
ビッグベイトでぇ
どーん
強烈なエラ洗いもゴリ巻きでテンション緩めず
ぶっといヤツキャッチ

お昼過ぎましたが、今日は釣れそうな気がするので残業

エサ撒きが終わったチャドー池へ
高活性チャドーが居るでしょう

バイブレーションの高速巻きではアタルもののフッキングせず
ならばとリフト&フォールに変えてみれば
ガツン

食ったぁ
周囲の沈黙をよそ目にバシャバシャのたうち回るチャドーをいなして
キャッチ
ん~満足

チャドー釣りはもう分かったぞ~
次回はリフト&フォールでボコボコだぜ

終わってみれば自己最高8尾

スレは多いものの引きは堪能しましたぁ

やっとタックルが万全になってトラブルなく釣りに集中できた結果ですね。
Posted by Mick at 18:18│Comments(0)
│タイランド管釣り