ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mick
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2022年08月12日

タイでトップガイド交換してみた


どうもです。


折損を直したと思ったら、今度はトップガイドが逝ったハードロックXHえーん


2000円しない爆安中古ロッドですが、安物買いの銭失いとはこのことですなぁ

まぁ実害はルアー1個ロストしただけですが。




早速タックルベリーでFujiのトップガイドリペアキットを買ってきました。
タイでトップガイド交換してみた
売っててよかったぁ。

198バーツ=800円弱

これでロッドが直るなら安いもんよ。

日本の定価は750円。ほぼ同じですね。



ロッド径2.0、2.2、2.4㎜がセットになったバス用補修キット。
タイでトップガイド交換してみた
ノギスがないので定規で測って何となく2.2㎜位だったので、どれか入るだろうと。



ちなみにリングは…Oリングですか…汗

一番こすれるトップガイドなので出来ればSiCにしたいところ

バラマンディに走られて4本編みのPEがトップガイドを擦ると…熱いだろうなぁ炎

今は応急処置なので仕方ない。




これでロッド径が分かるであろうから、改めてLGガイドでも注文すっかな。

タックルベリーで頼めるだろうか?あせる




まずは今のガイド外し黄色い星

足つきMNガイドですかな?



スレッドほどいて、ライターであぶって一気に引き抜く!



抜けない…およよ


しっかり接着されとる


もう少しコンガリ焼いてやると…炎
タイでトップガイド交換してみた
抜けたクラッカー



ナイフとペーパーで接着剤跡をきれいにしてぇ

さてどのサイズがいいかな~目

2.0は入りませんどくろ

2.2は入りましたがわずかに緩い

2.4は緩すぎわーん


2.2㎜に決定~くす玉
タイでトップガイド交換してみた



それではエポキシで接着
タイでトップガイド交換してみた
今回は硬化時間3分で使い勝手が悪いセメダインハイスーパークリア


あくまで仮トップガイドなのでスレッド巻きもしません。


2晩放置で完成ちょき




今度こそ、今度こそ万全の体制で釣ってやるぅ~パンチ










同じカテゴリー(釣具いじり)の記事画像
20エクスセンス分解メンテ!と音出しドラグについての不満
タイでロッドを直してみた (その11:4回目のスコーピオン修理…)
タイでリールバラしてみた。ニセステラメンテ2回目
タイで超リアルペレットルアーを進化させてみた
タイでロッド買っちゃいました セフィアBB
92メタニウムXTのメンテ
同じカテゴリー(釣具いじり)の記事
 20エクスセンス分解メンテ!と音出しドラグについての不満 (2024-05-02 22:18)
 タイでロッドを直してみた (その11:4回目のスコーピオン修理…) (2024-01-30 01:28)
 タイでリールバラしてみた。ニセステラメンテ2回目 (2023-10-30 21:16)
 タイで超リアルペレットルアーを進化させてみた (2023-10-15 00:44)
 タイでロッド買っちゃいました セフィアBB (2023-09-19 22:18)
 92メタニウムXTのメンテ (2023-09-11 07:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイでトップガイド交換してみた
    コメント(0)