ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mick
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2016年02月05日

インディアナでルアー作る準備してみた

どうもです。




寒い冬はやること無くてヒマです。雪





ならばやりますか!





ルアー作り!黄色い星








さて材料集めだ…車



まずはバルサだね。


しかしホームセンター行っても家作る様な材料しかない…ムカッ

(米人はマジで自分で家作りますタラ~




色々探し回ってついにラジコンショップでバルサを見つけましたクラッカー
インディアナでルアー作る準備してみた



ただ一番厚いの探しても板厚4mm位…あせる
インディアナでルアー作る準備してみた
$3.29+消費税で400円超えです…(汗



トラウト用なら何とかなるけど、バス用だと細いクランクになっちゃうな…汗





次はガン玉とステンレス針金はホームセンターで入手ナイス
インディアナでルアー作る準備してみた
針金は#19しかなく太いッス

これなら70オーバーも問題なし!?









しかし、サーキットボードが見つかりませんガーン



ネット通販で探してもカット済みのしかないんです!



手間が省けていいけどいじれないのでつまらないムカッ

(細くすることは出来るけど)






そんな時に日本から出張でこっちにくる人が!


釣り好き先輩に頼んで某Ozzy'sで買ってきてもらって運んでもらいましたドキッ
インディアナでルアー作る準備してみた
HMKL0.5㎜~ナイス

助かりました~!








その他工具類も揃えて~
インディアナでルアー作る準備してみた
コレでそろったぞちょき


ドプっと系はまた後で…








…さて。






何作ろう…ZZZ…








考えてないんかい!ベー










まずは市販クランクのコピーかな?



バス爆釣クランクって何だろう…!?



何か適当に作ってみるか…汗






最新記事画像
タイの釣り堀Pilot111 コレ最後の釣行なのでは?
タイランドフィッシングエキスポ2024冬に行ってきた~
タイの釣り堀Pilot111で バラマンディ! 2024/11月
タイで海釣りに行ってみた その14 パタヤで五目釣り
タイの釣り堀Pilot111でバラマンディたくさん 2024/10月
タイの釣り堀Pilot111ででっかいナマズ釣ったった 2024/10月
最新記事
 タイの釣り堀Pilot111 コレ最後の釣行なのでは? (2025-01-03 02:50)
 タイランドフィッシングエキスポ2024冬に行ってきた~ (2024-12-17 20:19)
 タイの釣り堀Pilot111で バラマンディ! 2024/11月 (2024-11-25 02:15)
 タイで海釣りに行ってみた その14 パタヤで五目釣り (2024-11-18 20:35)
 タイの釣り堀Pilot111でバラマンディたくさん 2024/10月 (2024-10-29 20:19)
 タイの釣り堀Pilot111ででっかいナマズ釣ったった 2024/10月 (2024-10-11 20:15)

この記事へのコメント
こんちは^^ お元気ですか~!

ハンドメは進んでいますでしょうか?
私はほぼ丸1年位作ってませんが、最近バス用のルアーで
気になるもの(真似できそう?)なのを見つけましたよ。

6度9分さんの「キングマーマー」ってのです。
一度検索してみてください。
Posted by SugiyaSugiya at 2016年02月13日 13:56
Sugiyaさんこんにちは

先日コメント書いたのに消えてます…
まさに今ハンドメってました。
とりあえずニセメガバスにチャレンジ中です。

キングマーマー!?
初めて知りました。
まるで新マンに出てきた怪獣みたいな名前…
確かに作れそうな形状ですね!
側面が真っ平らだと強烈なフラッシュ効果がありそうです。
目玉つけるとSugiyaさんクランクに似た感じですね。
参考にしてみます。
Posted by MickMick at 2016年02月16日 14:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インディアナでルアー作る準備してみた
    コメント(2)