2023年05月29日
バラマンディ釣り堀に行ってみた その33 死ぬほど暑い日
どうもです。
5月がタイは一年で一番暑い時期

日本の真夏並み

おいおい南国のタイなんだからもっと暑いだろって思った?
私も思ってました。
もはや日本の夏はタイ並みなんです!
タイ人同僚によると今年は例年より暑いとか

後で知りましたがこの日は特別暑くて40℃だったそうで…

日本の真夏も40℃ですよねー?
そんな日にまたPilot111に行ってきた。
やっぱり朝からカエルで遊びたくて6時着

早速ダイワセブンハーフでフロッグをキャスト
バシャン
出た!
もう焦りませんよ…
せーの
オニアワセ!
っしゃぁ

もう一丁

朝からカエルで2尾

早起きは3文の得ですな
しかし吹っ飛ばされるだけの時とちゃんと口に掛かる時の違いって何?
完全に魚次第なのか、オレのテクニックに違いがあるのか?
しっかり食わせる泳がせ方ってあるのかなぁ
しかし7時を過ぎるとバシャンすらありません

8:00
朝ごはん~

ど定番のエビチャーハン最高~

その後はナマズ池行ったりチャドー池行ったりと遠征しますが…
今日は全く反応なし

それに加えて死ぬほど暑い

ヤバい程暑い
頭がクラクラしてきた

水筒はテーブルに置いてきちゃった
本当に危険かも

慌てて戻って水がぶ飲み

10:30
休憩してたらエサ撒きキタぁ
ご当地ジョイントプラグでぇ
どーん

エサ撒きはタイミング
ティラピアが着水すると同時にルアー投入すれば競い合う様に食ってきます
ちょっとタイミング外すと全く無視
良く分かってるよなぁ

11:00
チャドー池で粘りますが全く無反応
今度は水筒持参で適度に休みながらキャストを繰り返します
しかし…暑い…

引っかかる小魚が成長してる!

どうやら小魚はティラピアだった
んなこたぁどうでもいい

もう限界

熱中症で倒れる前に帰ります!
やっぱ夜釣りが良いわ…