ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mick
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2022年10月01日

タイでロッドを直してみた (2本目…今度はソリッドティップ化)


どうもです。



先日バラマンディに破壊されたメジャークラフト ベンケイえーん


ティップ部複雑骨折で再起不能どくろ

つなぎ合わせるのはとても無理
幸いにもガイドは残っています。



どうにか活かせる手は無いかネットで探りますと

ソリッドティップ化すればいいんじゃね?キラキラ



それにはコレ!

ジャストエース カーボンテーパーソリッドティップ黄色い星


一番硬そうなST250MHにしてみました。



2200円なり

差し込み部が付いた便利なティップです。


ティップ径が1.2㎜と細くなるのでトップガイドも注文青い星

PLGST5-1.3のステンのSiCリング


タイミングよく日本に出張した同僚の家に配達して輸入してもらいました。



さーて

やりますかパンチ


こんな感じに組みますよ


ソリッド差し込み部の段差が大きいので


スレッド巻いて一度エポキシコート

なだらかに…のつもりが逆に盛り上がってしもた…汗


更にその上からもスレッド巻いて

ダイソーエポキシで固めます。

近くが見えない病が進行してマイクロガイドスレッド巻きが辛いっガーン

(まだ裸眼で見えてるだけ良いのかな?そのうち老眼鏡しないと細かい作業が出来なくなる?)



トップガイドも接着して~

飾り巻きまでして~


エポキシで固めたら~


完成くす玉




3600円の激安中古ロッドを3000円近く掛けて直してしもたあせる

コレで釣れなきゃ金と苦労が水の泡…わーん


  


Posted by Mick at 19:13Comments(0)釣具いじり