タイの釣り堀Pilot111ででっかいナマズ釣ったった 2024/10月

Mick

2024年10月11日 20:15


どうもです。

タイ雨季が再来週から開けるとの予報が出ました。
ただ、まだ北部チェンマイ、チェンライでは大規模な洪水も発生しているそうで。
早く水が引くのを祈るばかり


さて
またPilot111に行ってきました。


前日の夜にも大雨降ってましたので足元ドロドロなのは確定
長靴必須
っていうか過去イチドロドロぐちゃぐちゃなんですけど!
ちょっとコレは対策してほしいなぁ


いつもの8時到着
前回私がロストしたルアーが悲しそうに垂れ下がっています

この電線ルアー墓場
キャスト時に引っかけない様に注意してましたが、まさかすっぽ抜けて巻き付くとは…



30gメタルバイブを遠投!

予想通りいつもの通り異常なし


また前回同様ナマズ池でも行ってみよう

9:30
エサ撒きキタ
前回と全く同じパターンやんけー


今回は一時帰国時に買ってきたdeps TinyBullshooterをセット
中古で1400円位だったか?折角買ったんだし使わな

相変わらずティラピアはミニサイズで10㎝のルアーじゃデカいか?
でも食ったぁぁぁ!


ギャギャギャギャーーーーーーー
本当に前回と同じ状況


でも今回は多分スレじゃないぞ
背中スレ掛かりとかだと魚は常に向こうを向いて走りっぱなしですが
口に掛かっているとコッチ向いてる時には巻ける
反転されると走られる
メリハリがあります。

今回のロッドはスコーピオン元1702を折りまくって今1604位…
短いけどパワー有るぜぇ
ただリール92赤メタのドラグが弱すぎて辛い
締めても締めても緩んでくる…
30年前の老体を酷使しすぎね…


走られてはコッチ向かせて巻き巻きオラオラ
また反転されてギャギャーーーーひぃぃ…楽し


10分程格闘するとナマズ君も疲れて…
最後はおとなしく接岸

ええーーーデカいんですけど
一人じゃ無理だわ
先輩に取り込み手伝ってもらってキャッチ!!


今回は正真正銘メーターナマズ~!

しかもちゃんとルアー食ってました
上げた瞬間ルアー外れましたが…アブネー
いきなり大満足~



しばらくマッタリ
まるで前回のブログ…


10:00お昼ご飯を注文したら…
エサ撒き兄ちゃんがあっちでエサ撒くぞと

慌ててロッド持って参戦
よっしゃぁ



10:30戻ってカオパットクン食べようっと


えええーコッチでもエサ撒くんかーい

食事中断で参戦

しかしブルシューター釣れるな

見切られる事が少ない気がする

エサ撒き祭りが終わってやっとお昼ご飯



そして沈黙時間
全く釣れる気配なし。



2年前はあれだけ釣れたプラッチックのレンジバイブ
魚も入れ替わってるんだし釣れるんじゃ?
何でお触りすら無いの~?



12:00メイン池にエサ撒きまたキタ
今日は良く撒くな

おりゃぁ


ココでもブルシューター炸裂

サイズはマッチザベイトじゃないのにな
このルアーには魚が思わず食ってしまう秘密がありそう


しかーし、エサ撒き終了後のいつもの逃げ惑うティラピア作戦がまるで効きません
あれだけ集まっていたのにエサ撒き終了したら一瞬にしていなくなる
アタリすらない


メタルバイブに絡んだ藻を足元でチャプチャプ外していると
下からバラがヌッと現れルアーに気づいて帰って行った…


もしや魚は足元に隠れてエサ待っているのでは?

よし一口サイズの多ジョイントギルルアーにチェンジ
(Lazadaで250円位…)

足元にちゃぽん
ドーーーン
食ったぁ

中華製のこのルアー入魂

この魚がきっかけでまた魚を寄せたのか
エサ撒き付近にキャストすると競い合う様にバイト!

うっしゃぁ


しかーし騙されるのは一瞬
同じところにキャストしても二度と食いませんでした


12:30撤収~


8尾でした!
そして…全キャッチ口に掛けた
奇跡のスレゼロ!
それって初じゃね…






おまけ
帰りにセブンイレブン寄ったら
ワンコじゃまーーーー

タイあるある





関連記事