タイの釣堀Pilot111で自作ルアーで遊んできた

Mick

2023年10月19日 01:51


どうもです。

バラマンディ釣堀に行ってみた その45です。


タイは雨季
一日中降り続く訳ではありませんが、朝晩関係なく雨が降ります。
夕立が多い気がしますが、深夜に雷とかもあります。

この日は朝から雨

出る時は降ってなかったのに…そういえば雨具持ってないわ…
ま、濡れてもすぐ乾くっしょ


7時到着

早速出来立てのS.O.D.モドキを持ってパクー池へ

いつもパクーが野菜くずを待っているポイントにキャスト

ぽちゃん

バシャ

やっぱりいた~

オニアワセして掛けた~!

いきなり1投目で入魂~


更に2投目でもバシャ!

オニアワセ!

ぷつん

え?

切れたぁぁぁぁ
入魂直後にロストかよ

しかも本線切れ。リーダー結束部か?
1尾目で何処かに擦れたかなぁ?


ま、いずれ浮いてくるっしょ
カエシは付いてるけど…



小一時間ほど他で遊んで(釣れないので…)戻ってみると

浮いてた!

無事回収~

リーダー結束部じゃなくて本線ですね…
どうもこのバークレィのPE1.5号切れるなぁ…
経年劣化?



ともかく安心の朝ごはん

いつものエビチャーハン
そして直後にいつものエサ撒き来る…


しかし見事な見切りっぷり
以前の様に何でも釣れる状態では無いですね~

ティラピア着水に合わせてジョイントギルルアーを投入しますが
ちゃんとセレクトして食ってます…

やっと騙されてくれた!

何とか1本


エサ撒き終了後はメタルバイブ

逃げ惑うティラピアだよー
早く食べないと逃げちゃうよ~

ゴン

衝突事故




その直後、エサ撒き兄ちゃんがナマズ池にエサ撒くから来いと。

でっかいティラピアを放流
そんなデカいの食うのか?
心配無用でナマズが湧いてきます
オレのルアーじゃ小さすぎる…けどコレしか無いし

ガツン

キタぁぁ


ドラグビャーーーーーーーーーー



コレって…


スレじゃね?




バレて良いからルアーだけ返して~
そんな時に限ってしっかり掛かってます

しかも過去イチ良く引く感じ
メッチャ力強くギュンギュン走っていきます


テイルウォークの根魚用ロッドパワーロック88XHはナマズ相手に良い感じ。
強烈な引きにも全く負けてません。
折れてたのを自分で直したのも結果的にはバッチリ…で2000円未満…
こんなコスパ最強ロッド無いですわ


一方で92赤メタはもう限界かも…ドラグ締めても締めてもビャービャー出され、
その内にドラグが緩んでくるので締め直し

PE3号もそろそろ交換だし、そもそもラインキャパがちょっと足りないし
この機会にリール探すか…?

このゴメクサスハンドルは気に入ってるのでシマノのリールだな
どうせならDCキュイーーン音が欲しいな
村田基絶賛のアンタレスDCMDか…高いよなぁ



…そんな事考えながらひたすら力比べ


15分位経ったでしょうか。

ナマズ君も疲れてきました。


反撃じゃぁ

こっちこーい こっちこーい

キャッチ~!

でっかぁ

120㎝!

背びれにフック1本

良く上がったわい



まだ9時半ながら、すっかりお腹いっぱい


しばらくレストランでマッタリ



雨はすっかり上がりましたが湿度が高い…

休憩してても汗が止まりません…


そろそろ釣りでもするか~と立ち上がっても釣れないし…


やっと事故で1尾



暑いけどチャドーいじめに遠征行くか…

方向転換メソッドでゴン!
っしゃあ!でもスレ…

寄せてきたところでバシャバシャっとジャンプ
するとフックが外れてルアーが私の横をかすめて飛んでいきました


おおおおおおお危ねぇぇぇ


トラウマを思い出しました
気をつけなきゃね





11:30
ついにパクー池にペレ撒きキターーーーーっ

満を持して回収したS.O.D.を投入

いきなりキタぁ


連発ぅ


そりゃこの為に作ったんですから爆ってもらわないと

ただ浮かべてるだけですが…

ボコボコにナブラが湧いてるのでアクションさせる必要がなく…

パクーは体高があるので引きが強烈です
楽しいです


しかし…ルアー破壊されました

コーヒー粉がむき出しに…
こいつらの歯は強力すぎます


まだ釣れるだろうけど、これ以上壊されてバルサまで到達すると困るので終了

8尾でした




関連記事