バラマンディ釣り堀に行ってみた その25 もう破壊は要らないってば

Mick

2023年02月23日 19:47


どうもです。


リアルティラピアカラーにスプレー塗装した自作ルアー持っていつものPilot111へ

今回はちゃんと7時到着

天気悪いな…



先に来ていた先輩が隣の池でフロッグでバラをキャッチしたと

そりゃ楽しそうだとスピニングタックルに以前Walmartで買った激安フロッグ装備

隣の池に出陣~



岸際のウィード際を攻めると…


バシャン!


出たぁ!!

焦ってビックリアワセしてしまいました。

素人あるあるですね




バシャン!

また出たぁ!!

でもカエルが飛ばされただけで完全に食い損ね。

ちゃんと食えよぉ



移動しながらキャストを繰り返すと


バシャ!


ジックリ待ってアワセ!


ズシッ

ついに掛けたぁ


小型ながら暴れまわって楽しい~

キャッチー

デカそうに見えますがヨンマルです。

(そもそもココのアベレージがデカすぎなんです)




その後もバイトがバンバン出ますが中々乗らない

どんだけ捕食下手なん??


またバイト!

を放置

するとラインがスーッと


オニアワセ!


掛けたぁ!

また高回転でドタバタ暴れまくり


楽しい―って遊んでいたら岸際のウィードに潜られた

このウィードって岸から生えた大量の雑草が水面を覆っているだけなのね!?

魚が身を隠すには格好の場所じゃないの

完全にスタック


たまたま通りがかったエサ撒き兄ちゃんと一緒に雑草除去開始

やっと魚を引きずり出してキャッチ~


これだけ時間掛けてもバレないって事は丸呑みですわね

フック外すの大変でした


いやぁカエルゲーム楽しいっ

新たな楽しみ発見です




すっかり天気も良くなって日が昇って暑いのでいつもの池に戻りましょう

エビチャーハンで元気百倍



その後エサ撒き来たぁ


もちろん塗ったばかりの自作ルアーで狙いますが…


完全無視


リアルなハズなのになぁ…




エサ撒き後はバイブで逃げ惑う小魚を演出

掛けたぁ

ギュギュギューーーーーーーーーー

デカいぞこりゃ

止まらない

ライン残量が危険


以前スプール全部出された苦い経験が思い出されます

もうハンドドラグで止めるしか



パーーーーーーーーン



多分朝のフロッグでウィードに潜られた時にPEが痛んでいたのでしょう。


全部出される前で良かったって事で…

2m位カットしてリーダー結び直し



すると今度はペレット撒き

卑怯な豆フロッグで一撃!


またもドラグギュンギュン


パーン


ええええっ


また本線切れ!?


本線の傷がまだ残ってたのか

くぅぅ



スピニングタックルを封印してベイトタックルにチェンジ

ベンケイ&タトゥーラで最後の豆フロッグをビュン

ガツン

食ったぁ!

グッドサイズぅ

取り込みでフィッシュグリップを掛けた瞬間

バキっ!

何の音?

おおおおおベンケイ折れたぁぁあぁぁ

曲げすぎたのかぁ

交換したソリッドティップの差し込み部から真っ二つ

いったい何回折れた?このベンケイ

マジで分からない位折れました…



スピニングに続いてベイトタックルも封印…

残るはエサ撒き専用XHのベイトタックルでメタルバイブを投げ続けるも



全く反応無し。



左にはビッグベイト師

右には豆バイブボトム師

誰も釣れない…



バイブでひたすらリアクションバイトを狙い続けてると…


ついに食ったぁ


チャドーのリアクションバイトぉ

最後の沈黙を帳消しにしてくれました。




朝のフロッグの歓喜から一転また色んなものが破壊されました…

しかも自作ルアーで釣れなかったし…

参った…



関連記事