バラマンディ釣り堀に行ってみた その17 ついにメーター出たぁ!
どうもです。
タイでも先日11/8の月食よく見えましたよ!
ただ気づいた時には既に皆既終わって明るくなるところでした。
しばらく眺めてたらコンデジの望遠でどこまで撮れるのかやってみようかと。
Canon SX720HS 光学40倍でチャレンジ
こういう写真って巨大な望遠レンズつけた一眼レフじゃなきゃ撮れないのかと思ってた。
6年前のコンデジで撮れちゃうなんて。
キヤノンすげー
皆既直後に気づいてやれば良かった…
さて
釣りのお話
向かうのはいつもの
Pilot111
すっかり朝晩涼しいので活性低いと踏んで7時到着
先に来ていた先輩からは渋いと…やはり…
先輩の言葉通りで、全くお触りもありません
あぁついにやってもうたボウズで朝飯
いつもと気分を変えてタイの焼きそばパッタイ
辛いの苦手な人にはおススメ。
めちゃ美味いですが、正直言うと甘いです…
元々辛いもの好きな私には少々物足りなさ…
自分で卓上調味料で調整しましょう!
さて。
エサ撒きでファーストフィーーッシュ
ガリガリやなぁ
やっとありつけたエサがルアーだったなんてお気の毒
ガッツリ丸呑みしててエラ傷つけちゃった。ごめんね…
次のも
自作ルアー丸呑みされてました。
どうやら自作の6㎝シンペンでは飲まれてしまうようです。
で、ビッグベイトにチェンジ
飲まれる事はなくなりました。
やっとエサ撒きエンジョイできました
その後も高活性の魚を狙ってメタルバイブ早引きすると…チャドーのスレ
前回からチャドーのスレに目覚めたのか?
あの丸こい魚が引っ掛かる様に…
さて10時のエサ撒き祭りも終わってまったりした時間
右岸際のホットスポットにキャストすると…入った!
コレは釣れるぞぉ
ホレキタぁ!!
重っ
ドラグがうなりますが、バラの疾走感ではない
トルクでギュンギュンギュンと持っていく感じ
とにかくすんごく重い
今まで味わった事のない重さ
大物の予感です
前回味を占めたロッド満月写真をパチリ
ん~今日もぶち曲がっているぜぇ
ゆらりと赤い尾びれが見えました
ナマズだぁーーーーー
で、デカいーーーー
寄せたけど上がらないっす
四苦八苦してグリップでずり上げてキャアアアアアッチ
メーターナマズ取ったどぉー
スレですが…
どうよ
ビックリし過ぎて顔がジョージクルーニーになってもた
すごいぞ折れたBison S3
すごいぞ17セオリー2508
すごいぞDuelのPE2.5号(しかも釣行10回以上)
すごいぞタイご当地バイブ(新品400円)
もうすっかり満足…
その後
何尾かいつものように引っ掛けてましたが
まるで覚えてない…
残してた写真から13尾釣ってたらしいです…
もう大満足な釣行でした
関連記事