バラマンディ釣り堀に行ってみた その16

Mick

2022年11月09日 01:34


どうもです。



タイでは乾季に入り、朝晩涼しくなってきました。

日中もカラッと晴れてます

こんな光景はしばらく見られませんね。

ちょいと大雨が降るとすぐ洪水でしたわ。

しかし雨が降らないとPM2.5が…



さていつものPilot111に行ってきました


先日ニューフィッシュが放流されたという情報を聞きつけて…


この池です。

いつも釣ってるポンドの北側ポンド

ウブなバラマンディをいじめてやるぜぇ


自作トップウォーターで…
カエルで水草の中を引いて…
メタルバイブで早引き…
ならボトムバンプ…
こうなったらシャッドテールワームだ!



…オレのウデが悪いんでしょう


完敗




1バイトのみで泣きながらいつものポンドに戻ります。



やっとファーストフィーーッシュ

背中ですが、ギリでボウズ朝飯を回避


(既にチャーハン運ばれてたのに1匹釣るまで粘ったなんて事は内緒です)

冷めても美味しいもん!


その後…驚愕サイズの2尾目!?

口に掛かってますよ!



その後チャドーのスレ

中々思うように釣れません…



エサ撒きでやっと口に掛けるが

見切られまくって単発



すると今度はペレット撒きかーい

慌ててマイクロフロッグにチェンジ

おりゃぁ

しかしこれも最初の1尾のみ



エサ撒き後は逃げ回るティラピア演出のメタルバイブ早引き

(ってやる事はいつものリアクション狙いの早引きと同じなんですが…)



なんとまたチャドースレ

丸こいチャドーは中々スレ掛かりしませんが、

オレのウデが良いのでしょうな…




11時のエサ撒きーーー


なぜにエサ撒きでオデコに掛かる?

基本的に向こうアワセですからねぇ


エサ撒きの後はキラキラ系バイブで逃げるティラピア演出(あくまで自分の中のイメージです)

スレかぁ

そしたらティラピアでっかくなっちゃった

このまま厨房に出荷されていきました。

ティラピア料理ってあったかな?




ピンクバイブにチェンジして掛けるが…

スレ

この魚でまたフィッシュグリップ壊れました

接着したキャップがまた外れてしまいました




ご当地キラキラバイブで粘っていると…

実績のスポットにうまくキャスト

ガツン

やっぱりココには魚溜まってるぅ


ドラグギュギュギューーーーーーーーーーー


…スレだな…しかもデカい…



生意気にもやり取りに余裕が出ているのでロッド満月写真をパチリ

2回も修理したBison S3ですが、骨折部にスレッド巻いたおかげで不具合なく頑張ってます


シロクマチューンした17セオリーのドラグもだいぶ良くなりました。
滑ったら出っ放しではなく止まります。
ファーストランを止めた以降は、ジリッ、ジリジリ…と必要に応じて滑る

でもまた…ギュギュギュギューーーっと走るぅ


寄せて走られをしばらく繰り返すと相手も疲れてきます


またスマホ取り出してパチリ

もうすぐだぜぇ


じゃーん

ハチマル背中スレ~


自分で修理したロッドが綺麗な弧を描いて曲がっててくれていい感じでした

一時はどうなるかと思いましたが、ハチマルスレも獲れるほど回復すれば十分です。

あとは耐久性がどうかですね




しかしこのロッドがぶち曲がった写真見てるだけで酒が進みますね…

美味しいわぁ

苦労して撮った甲斐がありました






今日は12尾で終了

(あの超ミニは含まず…当たり前か…)



厳しかったけど変なストレスもなく幸せな釣行でした。





関連記事