バラマンディ釣り堀に行ってみた その12 レベルは継続するも…

Mick

2022年09月26日 19:32


どうもです。



突然レベルアップしたオレの実力は偶然なのか本物なのか

3度目の正直を確かめに

Pilot111へ

本日のタックルは前回同様
スピニング1:BISON MH+12イグジ2508+PE2.5号
スピニング2:ZALTZ EH+10バイオSW4000+PE2.5号
ベイト:ハードロック XH+92赤メタ+PE3号



前回の釣行でイグジのラインローラーがどえらい異音になったので整備しました

この仕様のままです
https://toriaezujisakusitemiyou.naturum.ne.jp/e3382461.html


今までとは比較にならないほど釣行回数が多いのと魚がデカいので
もっとマメにラインローラーのメンテしないとダメかも

ベアリング逝ってましたが、この国で入手方法が分からんので掃除とオイルで何とかだましてます…


ちなみにミネベアの工場はタイにいっぱいあって、全ミネベアの半分をタイで作っているらしい。
工場行ったら直売してくれないかなぁ…


ついでにダイワもタイに工場があるんよね。
工場見学したいなぁ(なんかくれないかな…)




さて

チャートに塗ったおかげでやたらと調子が良いご当地無銘バイブからスタート

アタリが確実に増えており、レベルアップの立役者とも言えるかと




ガツン

やっぱチャートに秘密ありですよ




何かバラの突っ走る系の引きとは違うぞ


ナマズだぁぁぁ

初のレッドテール


また微妙な位置に掛かってます

エラの前なのでセーフでしょうか?





その後は沈黙…




ようやくエサ撒きタイム!

前回実績の自作ルアーで

連発キャッチ!

このハンドメイドルアーで通算4尾目

耐久性もあるんじゃないの?





8時だし朝ごはんにしましょうか

原点回帰のエビチャーハン

美味し



食後の休憩して~そろそろ釣りでもすっかね。



幸せの黄色いメタルバイブでぇ

ココでは可愛いサイズのスレ…



一応他のルアーも投げてるんですよ


ようやくアイマのバイブで釣れたけど

圧倒的にチャートの方が強い




またエサ撒きタイムがやってきました。


またも自作ルアー投入して

キャッチ

見た目は幼稚園レベルですが、しっかり食ってくるんで優秀なのかも


しかーし

5尾目にしてついに破壊されました

もっとセルロースにドプらないといけなかったのかね

下地に5回、シール貼って2回だったかな?
それじゃ足りないって事ですね。
トライ&エラーで品質高めていかないと




市販のシンペンにチェンジして

もう一丁

この日は見切られる事なく活発に食ってくれました!





そして11時を過ぎると…


チャートバイブが炸裂し始めます

スレばっかりですが

この現象の要因が未だ分からず

最後に尾びれスレ

しかもこいつにフィッシュグリップ破壊されました…

私の持ち方が悪かったのかな…




合計15尾でまたまた自己記録更新!


は嬉しいのですが、怒涛のスレをどうにかしたいですよね

メタルバイブを封印するしか無いのかなぁ





関連記事