バラマンディ釣りに行ってきた!
どうもです。
早速ですがタイランドの釣り堀に行ってきました~
ホテル暮らしは正直ヒマ
という事で先輩駐在員に誘われて即答
もちろん行きます!
5時にバンコク出発~
約1時間かけてドライバーさんに連れて行ってもらいます。
身分不相応で生意気ですが、正直日本人はこの国で車の運転ムリっす
割り込み、信号無視、反対車線逆走、中央車線からの右左折と何でもあり
これってメキシコでも同じでしたね。
向かった先は
Pilot111という釣り堀
入場料500バーツ≒2000円で6時~17時(だったか?)
一日遊べます。
とても綺麗に整備された釣り堀です
トイレも住めるとは言えないけどとても綺麗
せっけんもある。トイレットペーパーもある。
(でもトイレにペーパーは流しちゃダメよ。横のゴミ箱へ。これまたメキシコでも同じ)
さてタックルはわざわざこの為にハンドキャリーした精鋭
…ってロッドケースに入った短めのロッドだけ
さて目の前のポンドで釣り開始~
先輩曰くココが実績高いと
おススメルアーのメタルバイブを遠投っ
ブリブリ巻いてリアクションバイトを誘います。
ま、そんな簡単には釣れないよね
でもどの国でも朝マズメは一番の狙い時
ガンガン投げてガンガン巻きます
ガツン
何か食った
ドラグビャーーーーーーーーーーーーーー
どこぞのブログで読んだ
「飛び跳ねる重戦車」
一気に走ってエラ洗いジャーンプ
ギリギリまでドラグ締めないと寄せられない
92赤メタのドラグほぼフルロック状態
それでもどんどんライン出されます
頑張れPE1号
ロッドは
メジャクラベンケイMH
MHなので丁度いい感じ
3600円で買っておいて良かった
大物ファイトの経験値が少なく伸されそうになりながらも
数分無我夢中で格闘
そしてキャッチ~!
初バラマンディーーーーー
ロクマル位でしょうか
これでも初心者サイズ
日本で最後に買ったどこぞのメタルバイブ
(中古なので分からん)
いやぁ
すっかり満足
隣では先輩がビシバシ順調に釣ってます
デカっ
無事に1尾釣れたので一安心
朝ごはん~
エビチャーハン
メチャクチャ旨いっす。
日本より旨いんじゃないか?
エビもたっぷりにもかかわらず400円しない。
食事だけを目的にここに来る人も居るそうです。
そんな頃エサ撒きが始まりました
(まさしくトラウト管釣りのペレットタイムですな)
エサはティラピア
一応生きてます
ボイル!
こんなに居たのって位魚が集まってきます。
そして釣り客(ほぼ日本人)も集まってきます。
ティラピア着水に合わせて皆でルアーキャスト
ガツーン
また食ったぁ
ドラグビャーーーーーーーーーー
釣り客密集状態なので走らせていると迷惑
スプールを押さえたら
パーン!
PE本線が逝きました
先輩曰く
他人に迷惑かけてでも走らせなきゃダメ
お互い様だし
そうですね…
何より先輩から貰ったエースルアーをロストしたのが痛い
エサ撒きが終わり、お祭り終了
静かな池に戻ります。
リーダー結び直して再開
ガツン
何か食った
トルクでぐんぐん持って行く
バラマンディじゃない感じ
どうあれデカいのは間違いない
でもなんかちょっと余裕のやり取り
じっくり寄せてぇ
キャッチー
チャドーという雷魚キャッチです
更にもう一尾追加!
こんどはナマズポンドでエサ撒きが始まったので移動してみた
スピニングタックルでメタルバイブをキャスト
ドーン
食った
ドラグギャーーーーーーーーーーーー
ええええ
コレ絶対無理なやつ
ULのバスロッドで投げたオレが悪い
リールはバイオSW4000+PE2号なので何とかなるかも知れんが
ロッドは完全に伸されてます
何も出来ずにドラグが出ていくのを耐えているとフッと軽く…
フックアウト!
良かったぁ
ルアー回収出来て一番被害が少ないバラシ
このメーターナマズキャッチが最終目標かな
船便が届いたら釣ってやるからなぁ待ってろよ~
最初の池に戻って、その後のエサ撒きタイムでスレ掛かりのバラマンディ追加して4尾!
暑い…
暑すぎる…
ので午前で終了
初釣行でいきなりバラマンディ釣っちゃったよ
出来すぎじゃないの~?
楽しすぎ~
こりゃハマりました
ホテルに帰ってシャワー浴びて
ああっ
タイの紫外線舐めてた…
関連記事