インディアナ釣行 その8…(^_^;)
どうもです
忙しくてすっかりブログ更新放置してました…
実はもう自作ルアーもほぼ完成してたりします。
しかし何度かテストがてらホームレイクに行きましたが中々思うような泳ぎにならず…
で、テスト終えて普通に釣りしてもこれまた釣れず
数回ボ食らってます
そんな中またも行ってきました。
もちろんテストも兼ねてですが、今回はさすがにボも辛くなってきたので…
ワーム解禁!
あーぁやっちゃった
まずは自作ルアーのテストですが、1個はOK、もう1個はダメダメ
どうしたら良くなるだろう…その辺はまた記事にします。
で、ワーム投げてみた
20年前のスラッゴーのネコリグです。。。。
数投目でぇ
ゴゴン
キタァ
久々ぁぁぁ
おおお良く頭を振って暴れる元気なヤツだ
ん?
んん??
ニジマスやんけ~
そうか!
春にニジ放流って書いてあったな!
もう放流したってことかぁ!
でも管釣りルアーほとんど持ってきてないよ~!
数枚のNoa2.6とQM3.3、パニクラとグラホ
すべて投げ倒します
レンジ変えてスピード変えてフリップ入れたり…
シーン
場所を変えてみても
シーン
し、仕方なくワームにチェンジ…
キタァ
君じゃないけど嬉しい!
サイズアップもしちゃう!
エコギアワームにチェンジしても
スゲーぞワーム
入れ食いではないけど3投1尾ペースです
即アワセだとすっぽ抜けるので、食ってる食ってる…からの~オニアワセが出来るようになりました。
(コレが身につくとトラウト釣れなくなっちゃうのでほどほどにしとかんと。)
やっぱワームは卑怯だなぁ
コレはエサだ
コバッチばかりいじめまくり
困ったときだけにしとこう。
で、結局ニジは最初の1尾のみ…
米人に持ち帰られる前に管釣りタックル揃えてトラウトリベンジに行かないと!
でも実は大満足な一日でした…
関連記事