シカゴの釣具屋に行ってみた
どうもです。
年始早々歯が欠けてシカゴの日本人歯科に通ってます
ココからシカゴは日本で言えば東京から浜松や福島位の距離
「ちょっくら浜松の歯医者行って来るわ!」
日本じゃ考えられない話ですがコッチじゃ背に腹は換えられず。。。
そりゃ近所の米人歯科に行ける英語力があればねぇ…
で、折角なので帰りに釣具屋に寄ってきました。
Bass Pro Shops
とんでもなくでかい釣具屋です。
イメージは日本のホームセンターの中身がすべて釣具って感じ
釣具は当然、ボートからライフルまであり、レストランまで併設されてます。
さて
当然ながらバス用タックルがほとんどですね~
とりあえずトラウト用はと探すと…
やはりキングサーモンとか狙っちゃうんですね…
まるで釣れる気がしないスプーンたち…
で、本来の目的のバス用ルアーを物色
何かグッと来ないなあ…でかいし仕上がりに繊細さが感じられないし
でコレ買ってきました。
特にコレ!
このショップのオリジナルクランクXTSです。
一応バス用クランクですが、トラウトの方が釣れそうじゃね?
クラピーより小さくマイクロクラピーよりは大きい
上からクラピーDR、XTS、マイクロクラピーMR
なんとなくカミオンDRに似てるかな?
というか瓜二つ!?
本物のカミオン
ちなみにこの写真はCOLTさんのブログからで掲載許可をいただいております。
http://blog.lurestyle.jp/
しかも安いよ2.8ドル(=300円位)
リップがディープクラピーより細めなのでロール要素が強そう?
(何せ風呂にお湯を溜めないので泳ぎチェックできない…)
中国製ですが日本で見かけるニセクラピーよりは全然良いんじゃないの~
…デカバス用ルアー探してるのに…
何しに行ったのやら