インディアナ釣行 その3
どうもです。
改めましてまっくす。改めMickです。
こちらはすっかり紅葉も終わり、2度目の霜が降りました
(ちなみに1度目の霜は9月…)
バス釣りシーズンもそろそろ終わるのかな~
日中は暖かいので行ける時は行っておきましょう!
ということでもうホームと呼んでも良いいつもの湖へ。
家の掃除とかしてから行ったので16時からの2時間勝負
もう締め出されるのは怖いので余裕をもって18時には帰りたいと思います
天気は良いけどちょっと南東からの冷たい風が吹いてます。
ダウン着てちょうど良い位。
またいつもの様にトラウトタックルでランガンしていきますが
釣れん
この湖はいかにもなポイントが無いんですよね
立ち木、沈み木、岩、杭、桟橋、インレット、アウトレット…
一切ありません。
あるとすれば岸から2m先のカケアガリのみ。
要するに狙うところがわかりません。
そして頼みのクランク33みつるさんカラーも不発
またボかと脳裏をよぎりました
コレは悪いスパイラルに入りそうだ!
何としても!
そう言えばパニクラMRのスモークカラーに自分でブルーパール飛ばしたのあったな。
投げてみよっと!
キタァァァァ
ボトムノックしてイレギュラー入った瞬間のバイトでした
またいつもの20㎝小バスですが、嬉しいですね~
ありがとうっ
…以上!
ルアーが良かったのか?
色が良かったのか?
アクションが良かったのか?
難しいのぅ
関連記事